Homon salon nie.
  • ABOUT
  • AREA
  • PRICE
  • CONTACT
  • NEWS
  • Instagram
  • salon EIN.
  • ABOUT
  • AREA
  • PRICE
  • CONTACT
  • NEWS
  • Instagram
  • salon EIN.

妊娠中・出産後、ママのための訪問美容

2024-10-13
News
ママのための訪問美容 妊娠中 子育て中 対象者 訪問美容

こんにちは、訪問美容チーム『Homon salon nie.』(ニーエ)です。

訪問美容を利用出来る対象の方々に「妊娠中や子育て中の方」も入っていることをご存知でしょうか。聞いた事はあるけど、実のところどうなの?と不安に思う方も多いのかもしれません。

訪問美容の対象者については下記にまとめたブログがございますので併せてご覧ください。

訪問美容(理容)の対象者とは?

今回はメリットやデメリットも含めて詳しく知って頂けるよう解説していきたいと思います。困った時気兼ねなく利用できるようになって頂けれは幸いです。

【介護やハンディのある方のためだけと思われがちな訪問美容】

「訪問美容を利用出来るのは介護を受けている方や高齢者の方が対象なんでしょ?」とよく聞かれます。答えは否です。

妊娠中や子育て中に病気や怪我を負っているならば尚のことですし、悪阻が激しくて外出が困難など、なってみないと分からない状況だったり女性にしか実感できないことがたくさんあると思います。そんな方々の助けになるのが、訪問美容です。

○妊婦さん、子育て中のママさんも利用できる

冒頭でも述べた通り妊娠している方や幼いお子様の子育てをしている方も対象になるのです。もちろん子育てをしているし、妊娠もしてらっしゃる方も該当します。

妊娠していても全く問題なく出かけられるという方もいらっしゃると思いますし、小さいお子様がいても旦那様や両親の協力で一人でサロンに来れている方もたくさんいらっしゃいます。

しかし予期せぬことが連続することもあります。例えば旦那様やご両親が忙しくなって見てもらえる時間が全然無くなってしまったり、怪我や病気に見舞われてしまったり、精神的に難しくなる場合も想定できます。縁起ではないかもしれませんが、そういう時期が続いた時の一つの対策として持っておいてもいいかもしれません。

【ママのための訪問美容のメリットとは】

ここで、お家に訪問美容師に来てもらうメリットをご紹介していきたいと思います。

ご自宅に他人を入れることに抵抗がある時代になってしまっている側面もありますが、少しでも安心感を持って頂けたらと思っております。

○出かける支度をしなくて済む

まず出掛けることの前に支度をするというハードルがあります。自分だけで身軽に出かけられた妊娠前とは違い、必要なものがたくさんあります。赤ちゃんいたらさらに荷物は増えますし準備だけで近所に散歩にいく何倍も時間がかかるものですよね。さらに雨だと…考えるだけで嫌になってしまうこともあるかと思います。

加えてメイクをしなきゃ、近所着じゃダメだ、など女性は支度がたくさんあります。訪問美容ではその負担を軽減することができます。

○小さいお子様がいても気を遣わなくていい環境

(こんな幼い子を連れて行くと思うと、勇気がいりますよね)

美容師を長くやっていると、出産されたお客様が赤ちゃんやお子様を連れていらっしゃることもたくさんありました。

連れて来ることは全然OKでしたし、他のお客様も微笑ましく見てくれたりなんなら元気をもらったわとおっしゃる方がほとんどでした。

スタッフとも連携して、あやしたりカラーの塗布時やシャンプー中抱っこしたり、お店全体で受け入れる体制がありましたし、独立出店した今も子連れで来たい方の時は貸切にしたりしています。

しかしそういうお店ばかりではないのも事実で、ずっと通っていたサロンにそれ以来行けなくなってしまったという方もいらっしゃいました。

ご自宅だと他のお客様に気を遣わなくて済みますし、ママがカットやシャンプーしている間お子様はおもちゃで遊んだりテレビを観て過ごす事もできます。

美容室でのカットを嫌がるお子様も、ご自宅でカットデビューするとお利口さんで切らせてくれる事がほとんどです。仮に暴れてしまっても、ご自宅ですから気を揉みません。

出先でお子様が泣いたり暴れてしまったりしてどうしようもなくなって泣いてしまう方もいました。

全然気にしなくていいのですが、心中は痛いほどお察しします。そういったことも、気を遣わず施術を受けることができます。

○子育て経験もある女性美容師が伺うことも

訪問美容師をやっている美容師さんは女性がとても多く、中には出産や子育てを経験している人も少なくありません。

私共ニーエでも3人のこどものママ美容師、2人の子育てをしている美容師が所属してくれています。カットやカラーだけではなく、子育て中の悩みをお話しできることも大きなメリットではないでしょうか。

カラーの放置タイム時にお子様へ声をかけるかけ方などはさすがだなと思う場面が多々あります。

○親子でカットすることもできる

美容室だと予約枠の関係でその日急にはできなかったり、気を遣い過ぎてご相談もできないこともあると思います。

ご自宅だと、「様子をみて可能ならカットしたい」旨を伝えておいて頂ければタイミングを見て機嫌のいい時だったり、事前にお子様本人にお話しした上でママが終わった後にカットすることができます。

もちろんパパも、下の子も、など家族全員カットするなんてこともできちゃいます。

【デメリットはあるの?】

しいて言えば、ご自宅に人を入れるということでしょうか。誰かを家にお招きするとなるとお家を少し片付けておかなければ…と思うものですよね。

しかしそれが負担になってしまっては訪問美容師を呼ぶ意味が薄れてしまいます。

私共側からのお願いとしては、施術スペースと玄関からその場所への導線さえ確保してくださっていればどんなに片付いていなくても問題ありません。

むしろ気持ちは痛いほど分かるので、全く気を遣わずいて欲しいのです。おもちゃ箱をひっくり返したような状況でも、子育てしていれば仕方のないことです。

【まとめ】

以上妊娠中や出産後のママさんに安心して利用して頂きたいと思いまとめて参りましたが少しでもご理解深められたでしょうか。口を酸っぱくして言うようですが、『出掛ける負担も負わず、気も遣わず、安心して施術を受けるため』にご利用頂ければと思っております。

外に出てサロンに行けることは気分転換にもなりますので、一人でお出かけすることが可能ならそちらも推奨します。しかし共働き、親も近くにいない核家族世代な今、毎回そうもいかないのも事実ではないでしょうか。

そういう時だけのスポット利用で全然OKだと思います。ひとつの手段として覚えて下さると幸いです。

ニーエでは普段はヘアサロンで働いている美容師が伺いますので、その方を気に入った下さったら勤め先のヘアサロンに行く事も可能です。子育てに関わるママさん達の負担軽減に少しでもお力になれたら嬉しいです。

今回も長いブログをご拝読ありがとうございました。また次のブログでお会いできればと思います。

《訪問美容に関しての他のブログはコチラから》

訪問美容とは
訪問美容ではシャンプーもできるのか?
訪問美容の当日の流れ

○訪問美容 Homon salon nie.

   (ホウモン サロン ニーエ)

世田谷区奥沢7-19-11 

JLBグランエクリュ自由が丘5F

salon EIN. 内

03-6411-6077

PREV 訪問美容で気をつけるべきトラブルとは?
NEXT 寝たきりでできるベッドカット【訪問美容】
  • 最近の投稿

    • 寝たきりでできるベッドカット【訪問美容】
    • 妊娠中・出産後、ママのための訪問美容
    • 訪問美容で気をつけるべきトラブルとは?
    • 訪問美容を利用できる「高齢者」とは
    • 訪問美容の必須アイテムとおすすめの道具
  • 最近のコメント

    ©︎ Homon salon nie.